自分が行う行動と発言に責任を持って行動しよう
自分が行う行動と発言に責任を持って行動しよう
社会人となりビジネスマンとして働いていく上でとても重要なことは、自分に対する周囲の信用です。
仕事中はもちろんのこと仕事を離れた場所でも自分が行う行動と発言内容には責任があります。
業務を離れた時間中でも周囲はあなたのことを〇〇会社の社員であるという目で見るのです。
すなわちあなたが行う行動と発言には常に会社の顔がそこにあるのです。
時々マスコミの報道にもあり話題となるのですが、政治家が自分のプライベートで行ったことについて大きく報道されることがあります。
政治家という特殊な立場であるがゆえに大きな注目がされるのは仕方ないことではありますが、ちょっとした過ちなどもとても大きく報道され場合によっては責任を取って職を辞職することも多々あります。
それもちょっとした発言が元で職を辞さなければならないこともあるのです。
ビジネスマンも同様に勤務している組織の一員としての立場がありますので、仕事を離れた時間帯でも自分の行う行動や発言には十分な注意が必要です。
特に現代社会はインターネットやスマホなどを使ったツールが発達していますので、自分の考えなどを SNS などを通して書き込みすることが自由にできます。
SNS などはコミュニケーションを進めていく上でとても有効な手段なのですが、書き込んだ内容は書き込んだ瞬間に多くのユーザーの目に触れますので取り消すことができないのです。
まずいなと思って取り消してもスクリーンショットなどをされてしまうこともありますので、ブログや SNS といったところに書き込みを行う場合には十分注意した上で行動する必要があります。
個人的な SNS といった世界には足を踏み込まない方が無難であると思っています。
この理由は SNS の世界では文字情報だけがすべてであるために、文章を読んだ人が書いた人の考えと異なって捕らえられてしまった場合には誤解を生じてしまうことがあるからです。
ちょっとした書き込みに対して炎上してしまうこともありますし、その書き込みが後々大きな問題となって残ってしまう場合もあるからです。
そんな大きなリスクがあるのであれば最初から使用しない方が良いのではないでしょうか。
周囲が使っているからといったわけで自分も合わせる必要はないのです。
SNS を使わなければ業務にならないなどということはないでしょう。
仕事のデキるビジネスマンになるためには自分の周囲にあるリスクからできるだけ回避することを考えた行動をとる必要があるのです。